【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

全国47都道府県のセーラー服採用高校ランキングです。
「採用率(普及率)」と「採用数」でそれぞれランキングを抽出しています。

セーラー服導入の多い県、少ない県で県別の制服の特性をわかる1つの指標になると思います。

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

※本データ引用の際は必ず幣サイト(https://seifukugram.com/149657)へリンクを貼ることを条件に許可します。

セーラー服採用率(普及率)ランキング

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

学校数とセーラー服採用数・普及数の比率が高い高校のランキングです。(中高一貫校の場合は中学もカウント)
高いほど「その域内にある高校の中でセーラー服採用している学校の割合が高い」ということです。

ランキング表

都道府県 セーラー服採用率 校数 採用校数
1位 大分県 37.04% 54 20
2位 和歌山県 36.36% 44 16
3位 高知県 29.55% 44 13
4位 熊本県 29.49% 78 23
5位 鹿児島県 27.78% 90 25
6位 愛知県 27.03% 222 60
7位 岡山県 26.14% 88 23
8位 鳥取県 25.00% 32 8
9位 福岡県 22.89% 166 38
10位 広島県 22.39% 134 30
11位 福井県 21.88% 32 7
12位 栃木県 21.33% 75 16
13位 秋田県 20.75% 53 11
14位 北海道 20.27% 291 59
15位 沖縄県 19.70% 66 13
16位 石川県 19.64% 56 11
17位 山形県 19.35% 62 12
18位 岩手県 19.23% 78 15
19位 佐賀県 18.60% 43 8
20位 山口県 18.42% 76 14
21位 岐阜県 17.44% 86 15
22位 富山県 16.98% 53 9
23位 三重県 16.88% 77 13
24位 愛媛県 14.75% 61 9
25位 兵庫県 14.15% 212 30
26位 長野県 14.00% 100 14
27位 静岡県 13.77% 138 19
28位 長崎県 13.64% 88 12
29位 茨城県 13.18% 129 17
30位 埼玉県 12.89% 194 25
31位 群馬県 12.66% 79 10
32位 福島県 12.50% 104 13
33位 島根県 12.50% 48 6
34位 千葉県 12.30% 122 15
35位 徳島県 11.43% 35 4
36位 東京都 10.75% 428 46
37位 宮城県 9.47% 95 9
38位 滋賀県 8.47% 59 5
39位 京都府 7.84% 102 8
40位 宮崎県 7.41% 54 4
41位 大阪府 7.12% 267 19
42位 山梨県 6.98% 43 3
43位 香川県 6.98% 43 3
44位 神奈川県 6.49% 231 15
45位 青森県 6.10% 82 5
46位 新潟県 5.10% 98 5
47位 奈良県 3.51% 57 2

ランキング上位10傑

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

1位 大分県 37.04% 54 20
2位 和歌山県 36.36% 44 16
3位 高知県 29.55% 44 13
4位 熊本県 29.49% 78 23
5位 鹿児島県 27.78% 90 25
6位 愛知県 27.03% 222 60
7位 岡山県 26.14% 88 23
8位 鳥取県 25.00% 32 8
9位 福岡県 22.89% 166 38
10位 広島県 22.39% 134 30

大分県が最も採用率(普及率)が高い県だという結果です。
次いで和歌山県、高知県、熊本県、鹿児島県の順番。

ランキング10傑を西日本が占拠!(愛知県除く:愛知県を西日本とするならすべて西日本)

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?
>>大分県立日田高校

愛知県を西日本に含むならランキング10傑すべてが西日本と言う結果になります。
とくに、

九州地方:大分県・熊本県・鹿児島県・福岡県
中国地方:岡山県・鳥取県・広島県

九州中国地方はセーラー服採用率(普及率)が高いことがわかります。

学校数の多さのわりにセーラー服採用率も高い愛知県・福岡県

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?
>>愛知県立熱田高校

学校の多さの割に(150校を超える)、採用率の10傑にランクインしているのが、
6位愛知県、9位福岡県です。

愛知県はセーラー服が有名な県ではありますが、さすがの結果というところでしょうか。
とはいえ、そんな愛知県でもセーラー服廃止が進んでいるので今後、どうなるかはわかりません。

セーラー服採用高校数ランキング

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

セーラー服を制服導入している高校の絶対数のランキングです。(中高一貫校の場合は中学もカウント)
人口数や高校数が多い地域ほど、多くなる傾向に当然なります。

ランキング表

都道府県 セーラー服採用率 校数 採用校数
1位 愛知県 27.03% 222 60
2位 北海道 20.27% 291 59
3位 東京都 10.75% 428 46
4位 福岡県 22.89% 166 38
5位 広島県 22.39% 134 30
6位 兵庫県 14.15% 212 30
7位 鹿児島県 27.78% 90 25
8位 埼玉県 12.89% 194 25
9位 熊本県 29.49% 78 23
10位 岡山県 26.14% 88 23
11位 大分県 37.04% 54 20
12位 静岡県 13.77% 138 19
13位 大阪府 7.12% 267 19
14位 茨城県 13.18% 129 17
15位 和歌山県 36.36% 44 16
16位 栃木県 21.33% 75 16
17位 岩手県 19.23% 78 15
18位 岐阜県 17.44% 86 15
19位 千葉県 12.30% 122 15
20位 神奈川県 6.49% 231 15
21位 山口県 18.42% 76 14
22位 長野県 14.00% 100 14
23位 高知県 29.55% 44 13
24位 沖縄県 19.70% 66 13
25位 三重県 16.88% 77 13
26位 福島県 12.50% 104 13
27位 山形県 19.35% 62 12
28位 長崎県 13.64% 88 12
29位 秋田県 20.75% 53 11
30位 石川県 19.64% 56 11
31位 群馬県 12.66% 79 10
32位 富山県 16.98% 53 9
33位 愛媛県 14.75% 61 9
34位 宮城県 9.47% 95 9
35位 鳥取県 25.00% 32 8
36位 佐賀県 18.60% 43 8
37位 京都府 7.84% 102 8
38位 福井県 21.88% 32 7
39位 島根県 12.50% 48 6
40位 滋賀県 8.47% 59 5
41位 青森県 6.10% 82 5
42位 新潟県 5.10% 98 5
43位 徳島県 11.43% 35 4
44位 宮崎県 7.41% 54 4
45位 山梨県 6.98% 43 3
46位 香川県 6.98% 43 3
47位 奈良県 3.51% 57 2

ランキング10傑

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

1位 愛知県 27.03% 222 60
2位 北海道 20.27% 291 59
3位 東京都 10.75% 428 46
4位 福岡県 22.89% 166 38
5位 広島県 22.39% 134 30
6位 兵庫県 14.15% 212 30
7位 鹿児島県 27.78% 90 25
8位 埼玉県 12.89% 194 25
9位 熊本県 29.49% 78 23
10位 岡山県 26.14% 88 23

ランキング10傑は人口数が多い県がランクイン

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?
>>金城学院中学高校

さすがの愛知県です。採用校数としては、全国1位です。
採用率としても全国6位にランクインしているので、率・数ともに全国上位10傑にランクインです。
セーラー服=愛知というイメージは間違っていないのです。

そして東京もやはり高校数が全国1位ですので、採用している学校の数としては全国3位にランクインしてきました。
しかし採用率では全国36位なので、やはり「ジェンダーレス制服化などが進んでいる」都道府県と言えるでしょう。
東京都は伝統の女子校中心にセーラー服導入のままの学校も根強く、それも採用数としては、このまま横ばいになる可能性も高いでしょう。

学校数の多さのわりにセーラー服採用率も高い愛知県・福岡県

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?
>>福岡県立鞍手竜徳高校

学校の多さの割に(150校を超える)、採用率の10傑にランクインしているのが、
6位愛知県、9位福岡県です。

愛知県はセーラー服が有名な県ではありますが、さすがの結果というところでしょうか。
とはいえ、そんな愛知県でもセーラー服廃止が進んでいるので今後、どうなるかはわかりません。

【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?

全国47都道府県高校【セーラー服採用率】上位5傑

都道府県 セーラー服採用率 校数 採用校数
1位 愛知県 27.03% 222 60
2位 北海道 20.27% 291 59
3位 東京都 10.75% 428 46
4位 福岡県 22.89% 166 38
5位 広島県 22.39% 134 30

全国47都道府県高校【セーラー服採用校数】上位5傑

1位 愛知県 27.03% 222 60
2位 北海道 20.27% 291 59
3位 東京都 10.75% 428 46
4位 福岡県 22.89% 166 38
5位 広島県 22.39% 134 30
【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?【全国47都道府県】高校セーラー服採用率(普及率)・数ランキング。1位は?制服セーラーが多い高い都道府県は?お気に入り学校に追加