出典元:https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja
http://www.tokuyama-h.ysn21.jp/bcms/
山口県立徳山高等学校は、山口県周南市鐘楼町に所在する公立高等学校。通称は「徳高」。 ウィキペディア
所在地: 〒745-0061 山口県周南市鐘楼町2−50
営業時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 18:00
電話: 0834-21-0099
設立: 1880年
併合学校: 山口県立徳山高等女学校山口県立徳山女子高等学校山口県立徳山東高等学校
設置学科: 【全日制課程】; 普通科; 理数科; 【定時制課程】; 普通科
設立年月日: 1880年(明治13年)
単位制・学年制: 学年制
設置者: 山口県
校訓: 「真・健・和」; (真実・健全・和気)
昔ながらの制服。
男子は、ブラック学ラン・ブラック無地ズボン。
女子は、冬服はネイビーセーラー服・ネイビー無地スカート。
セーラー服の襟のラインはホワイト。セーラー用のタイはホワイト。
夏服はホワイトセーラー服・グレー無地スカート。
セーラー服の襟のラインはグレー。セーラー用のタイはグレー。
女子は冬は濃紺スタイルだが、夏は灰色のスタイルにスタイルが変わる制服。

